top of page
検索

プロフィール

執筆者の写真: Kentaro KitayaKentaro Kitaya

 

愛媛大学大学院理工学研究科地球系修了。日本オペラ研究所オペラ歌手育成部修了。イタリア国立音楽院"G.Puccini"声楽コース修了。日本および海外で数多くのコンサートやオペラに出演。

 これまでに、G.Puccini作曲オペラ”ラ・ボエーム”でRodolfo役、オペラ”蝶々夫人”でPinchertonおよびGoro役、オペラ”トスカ”でSpoletta役、オペラ”トゥーランドット”でPong役、オペラ”ジャンニ・スキッキ”でRinuccioおよびGhelardo役、G.Verdi作曲オペラ”リゴレット”でDuca役およびBorsa役、オペラ”椿姫”でAlfredo役、オペラ”ナブッコ”でIsmaele役およびAbudallo役、Donizetti作曲オペラ”愛の妙薬”でNemorino役、オペラ”ランメルモールのルチア”でEdoardo役、オペラ”リタ”でBeppe役、P.Mascagni作曲オペラ”カヴァレリア・ルスティカーナ”でTuriddu役、G.Rossini作曲オペラ”セヴィリアの理髪師”でConte di Almaviva役、オペラ”結婚手形”でEdoardo役、W.A.Mozart作曲オペラ”フィガロの婚”でDon Basilio役およびDon Curzio役、オペラ”ドン・ジョヴァンニ”でDon Ottavio、A.Scarlatti作曲”Il Trionfo dell’Onore”でErminio役、G.Carissimi作曲オラトリオ”イェフテ”でタイトルロールを演じる。また、W. A. Mozart作曲”レクイエム”ではピストイア、フィレンツェ、ポントレーモリ、ピエトラサンタにてテノールソリストとして参加。他にもG. F. Haendel作曲”シャンドス・アンセム”をピサとサン・ミニアートにて、L. V. Beethoven作曲”合唱幻想曲”にラ・スペツィアとバイロイトにて、W. A. Mozart作曲”戴冠ミサ”にラ・スペツィアとサルザーナにてテノールソリストとして参加。

 また最近では指揮者として、合唱のコンサートのみならず、P. Mascagni作曲”カヴァレリア・ルスティカーナ”


、G. Puccini作曲“修道女アンジェリカ”、G. B. Pergolesi作曲”奥様女中”、T. Cucchiara作曲ミュージカル”カイノとアベル”を指揮、輝かしいデビューを果たす。

 指揮の勉強と共に合唱指揮としても以下の作品で合唱の指導をこなし、現在ラ・スペツィアオペラ合唱団の長を務める: G. Verdi作曲”椿姫”、G. Puccini作曲”修道女アンジェリカ”、G. Verdi作曲”リゴレット”、G. Puccini作曲”ラ・ボエーム”、G. Puccini作曲”蝶々夫人” 、G. Donizetti作曲”愛の妙薬”、G. Puccini作曲”トスカ”、G. Verdi作曲”マクベス”、G. Verdi作曲”ナブッコ”、P.Mascagni作曲”カヴァレリア・ル

スティカーナ”、G. Donizetti作曲”ランメンモールのルチア”



閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

イタリア病院事情

今回は、イタリアの病院事情についてお知らせします。 イタリアには、日本の様な国民皆保険制度があり、利用すれば、かなり リーズナブルに診療を受けることができます。 例えば、全員自分のかかりつけ医を決めることができ、そこに行けば無料で診察を受けることができます。そこで、処方箋を...

イタリアの小話

~イタリア軍警察の小話~ イタリア軍警察の忘年会の席で司会の人が、一人の警官を指名して問題を出しました。 「3かける3は?」 「うーん。。。7?」 そうすると、会場は数秒シーンとし、大爆笑が起きました。 そこで、この警官は 「違った。8だ!」 すると、会場はすぐに大爆笑。...

Comments


記事: Blog2 Post

購読登録フォーム

送信ありがとうございました

  • Facebook

©2020 by 北宅 憲太郎。Wix.com で作成されました。

bottom of page